ゾンビの独り言

2019年2月21日木曜日

巡回セールスマン最短経路法則

›
マロリーは、睡眠障害に苦しんで居る だが、眠れない夜程、閃く事が多いので、楽しんでも居る (まだだ) とりあえず手書きの図を見て貰いたい 34と56のパターンが繰り返す事にお気づきだろうか? 1種類しか示して居ないのは、めんどくさいからだ 1辺を 1とす...
2019年1月21日月曜日

新定理

›
お久~、マロリ~だよ~ Σ(読者)ノノ あれから1年経ちましたが、IBM社から汎用型量子コンピュ~タが発売されました~ 調べてみたが、量子暗号は数学暗号では無い為、安全なシステムの様だ Σ(IBM) そこで、RSA暗号に引続き、楕円積分暗号も無力化してみようと思う ...
2018年1月29日月曜日

正5角形

›
Σ(数学者)ノノ 正5角形は作図可能な図形で、ウィキペディアにも、作図方法がアニメーションで公開されて居る しかし、複雑な手順を マロリーは覚えられ無い Σ(読者)ノノ もし、小学校のテストに出たら、子供が泣いてしまうかも知れないので、簡単に作図する方法を 考案してみ...
2018年1月27日土曜日

正7角形おまけ

›
前回の記事では、コンパスと目盛無し定規での作図に成功して無かったので、今回は完全版だ Σ(数学者) 例の如く、正7角形は作図アプリに描かせた Σ(数学者)ノノ 大事なのは、各頂点の根拠の有る作図方法だ この図は作図初期のオレンジの頂点の作図迄を 示して居る ...
2018年1月25日木曜日

開き直る傘

›
最近、折畳傘が壊れたので、最寄りのコンビニで新しい物を 購入 \(^q^)/ しかし、初陣で吹き飛んだ しかも、自宅前で… (^p^; が何と、1度閉じて再び開くと、傘が復活したのだ Σ(マ)ノノ 昨年の夏頃、強風でワザと壊れて、開き直すと元通りに復活する傘が...
2018年1月22日月曜日

正7角形

›
\(^q^)/  Σ(数学者) ホントに、もう少しだった とは言っても、今回の作図は、アプリの機能で描いたので、ズルだ Σ(読者)ノノ 正7角形を 作図してから、各頂点の円と、2円の交点を 通る線が、どうなるか調べる為だ 結果、前回迄の作図で感じて居た事...
2018年1月21日日曜日

7角形

›
前回、無理っぽいと書いたが、諦めの悪いマロリーは、とうとう作図方法を 見つけた Σ(数学者) 何故、諦めなかったのか? 5ミリ方眼紙7マスで、細長く切取り、両端を 繋ぎ、罫線に折目を 付けると、全ての辺が同じ長さの7角形が、作り出せる事から 半径が同じ円を 7つ、バラ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
棒人
数学者でも物理学者でもありません 難しいコメントにも答えられる能力もありません I can speak english a little. It is a low level. Sorry.
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.